FXでは損切りは絶対に必要。
そのことをわかっていてもなかなかできない・・・
損切りは痛みを伴うため、避けたいと思うのが人の心理ですよね。
私も損切りに苦しみ、幾度となく失敗を重ねてきました。
今回は、私が損切りに悩み、苦しんできた背景を振り返ります。
きっと、「そう、そう」と思うことも多いと思うので、ご自身と重ね合わせながら読んでみてください。
FXにおける私の損切りの失敗パターン
私の損切りにまつわる失敗パターンは大きく分けて3つあります。
1.コツコツドカンで資金を減らす
これは言葉の通りですね。
小さな利益をコツコツと積み上げてきていたのに、一回の大きな損切りで利益を全て溶かしてしまうというもの。
コツコツと積み上げているときは、自分の感情のコントロールもある程度できています。
心に余裕もあるから、冷静な判断もできて、良い結果につながっていました。
ただ、なのです。
調子が良いと落とし穴が存在するのも事実であって、それが何かというと、過信と欲。
利確が続くと「自分、いけるんじゃないか!」というおごりや、「もっと増やしていくぞ!」という危険な欲が顔を出してきます。
あるいは、含み損を抱えると、積み上げた利益を失いたくない気持ちがものすごく強くなるんですよね。
守りたい気持ちが強くなって、結果、損切りができなくなって、反発を待ってしまう…
私は、どうやら、失いたくない欲の方が強いようです。
これは、今ならちゃんと自覚できます。
でも、昔の私はこの感情に無自覚でした。
そして、たいていの場合、全資金を飛ばすところまで引っ張っていました…
わかってはいても、繰り返しやってしまうんですよね、これが。
繰り返しますが、損切りができなくなるのは、
- これまでやっと積み上げてきた利益を減らしたくないという強い欲
これが大きいですね。
チャートを見ずに損益の金額にとらわれている状態。
欲に支配されている状態です。
結局は途中で耐えきれなくなって大きめの損切りするか、自動的に決済されてしまうか、そのどちらかになるのが私のパターンでした。
そして、そのショックでしばらく相場から離れる……
いわゆる負けパターンです。
これが私がしてきたパターン1です。
このパターンは、数えきれないくらいに経験しています。
2.塩漬けにしてしまう
これは、損切りの痛みを避けたいがために、「いずれ反発するだろう」と塩漬けにしまうということ。
損切りをしてしまえば、その時はつらい。
でも、資金が復活するので自由にはなれます。
なのに、痛みを味わいたくない気持ちの方が大きくなって、損切りができなくなるのです。
当初はデイトレの予定で入ったのに、勝手にスウィング、ひどい時は長期保有に変更してしまうのがこのパターンですね。
塩漬けも考慮に入れた戦略的ならやっても良いというのが今の私の考えではありますが、損失が出たから保有に変えるというやり方では、良い結果は生まれません。
これが私の2つ目の失敗パターンです。
3. 損切りすることでネガティブな気持ちになる
これは損切りそのものに対する行為ではなく、損切りをした後の自分の心の状態です。
私は、損切りは自分の間違い、センスのなさを突きつけられているようで、ものすごく落ち込んでしまっていました。
損切り一つできないことから、アレもできない人間、コレもできない人間と、セルフイメージがどんどん下がり、負のループまっしぐら。
では反対に、損切りをした後はどうなるか?
損切りをした後は、取り返してやろう!という気持ちが生まれてきます。
この取り返してやろう!という感情も要注意ですよね。
この気持ちでトレードをすると、返り討ちに合うのがお決まりのパターンですから。
不思議なもので、感情が荒ぶっている時にトレードをしてもうまくいくことはありません。
自分がネガティブな気持ちのままトレードを続けてしまい、失敗する、これが3つ目の失敗パターンです。
以上、損切りにまつわる私の3つの失敗パターンを紹介しました。
どうすればFXトレードで損切りができるようになるのか?
損切りを極力減らすにはどうすればいいか?
→悩んだ結果、方法はあると気づく
痛みのない損切りの方法はないか?
→悩んだ結果、方法はあると気づく
感情の波に飲まれることなくトレードするにはどうしたらいいのか?
→悩んだ結果、方法はあると気づく
たくさん自分と向き合いながら、問いの答えを見つけてきました。
答えは結局はシンプルなところにあるものです。
私の答えということにはなりますが、そのこともこれから伝えていきます。
メルマガでは、「FXであなたの資金が増えない本当の理由」について詳しく書いています。
興味がある方は登録をしてみてください。
「FXであなたの資金が増えない本当の理由」に登録!
↓↓↓
https://tbefield.com/p/r/I025IQty
コメント